トップ > 資格のとれる通信講座 > ビーズ > ソウタシエジュエリーディプロマ通信講座
資格のとれる通信講座 > 刺しゅう > ソウタシエジュエリーディプロマ通信講座
ソウタシエジュエリーディプロマ通信講座
 |
341pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
講座説明
ソウタシエとは・・・
ビーズの周りにコードを飾るアクセサリー。コードを2〜3本、デザインによっては4本をそろえて、ビーズやカボションの周囲にコードを添わせます。
大ぶりなデザインのものでもとても軽く、コードやビーズの組み合わせ次第で普段使いの作品から、特別な日のアクセサリーまで様々な作品に仕上げることが可能なテクニックです。
楽習フォーラムソウタシエのポイント
- 日本製の最高級品質のソウタシエコードを使用
発色がよく絹のような光沢の美しい色合いと、ほどよいハリと厚みをかねそなえています。柔らかく、しなやかなので幾重に重ねても針を通しやすいのが特徴です。
- 多様だったテクニックを徹底研究し7つの技法と70のテクニックへ体系化
コードワークの他にビーズステッチ、刺繍の基本技術を加え、デザイン性の高いモチーフを制作していきます。さらに制作したモチーフの様々な組み立て方法を学び、ソウタシエジュエリーならではの表現力を身につけます。これらの組み合わせにより奥行きと広がりのあるソウタシエジュエリーの世界観を学びます。裏処理にも「見せるテクニック」「時短テクニック」などポイントがたくさん!
- 大人の女性にぴったりのアクセサリー
素材にこだわることで華やかで重厚な作品でもとっても軽い!金属アレルギーの方でも安心して身に着けられる!組み合わせ次第でカジュアルからフォーマルな作品まで幅広い表現が可能!
ソウタシエディプロマ講座で学べる7つのテクニック

レッスンキット紹介
6作品を通してソウタシエの基本技術を学びながら、ビーズアートステッチやビーズ刺繍の基本技術も加えてデザイン性の高いジュエリーを制作していきます。
-
SCENE1
[大きなビーズを巻くWコードのブローチ〜パフィオ〜(2色セット)]

-
SCENE2
[大きなビーズを巻いて挟むS コードのブレスレット〜ブルック〜]

-
SCENE3
[シンメトリーに作ったパーツをつなぐブローチ〜ジャード〜]

もっと見る
-
SCENE4
[3種のうずまきとS字ウェーブのロングネックレス〜クララ〜]

-
SCENE5
[ペヨーテでフレーミングしてパーツを組み立てるブローチ〜ジョリーflower〜]

-
SCENE6
[さまざまな曲線のパーツをアシンメトリーに重ねて組み立てる豪華なネックレス〜パシオン〜]

通信講座でお届けする教材

- レッスンキット1〜6 ※レッスンキットの色は選べません。
- ソウタシエジュエリーディプロマ講座教科書
※ 動画視聴方法のご案内用紙 (ソウタシエ通信講座では教科書と連動した動画をWEBページ上でみることができます。※DVDはございません)
- ほつれ止め ピケ 33ml(KAWAGUCHI)
- 「ホビー」手芸はさみ
- コニシ ボンド木工用 速乾(50g)
- 布用両面テープ(幅20mm 10m巻)/KAWAGUCHI
- ソウタシエジュエリースターターセット
■きぬえりしめ(絹針 薄地用長針2)・・・2本
■仮止めクリップ・・・4個
■ビーズステッチ糸(ベージュ、グレー、白、黒、ピンク、グリーン、こげ茶、ワイン)・・・各1巻
■ワイルドファイアー(細)白・・・2m
教科書
ディプロマ講座の教科書として、キットに封入されているレシピに沿って課題作品6点を作るためにプロセス形式で手順を詳しく解説しています。またソウタシエジュエリーの基本的な知識や課題作品をよりよく仕上げるためのポイント、間違いやすい点などもまとめられたテキストです。
ディプロマ取得後には復習・応用キットを使ってさらに技術をブラッシュアップ!

▲ クリックするとPDFでご覧頂けます。
動画(サンプル)
ご自宅で一人でも安心して制作できるように、教科書と連動した動画をスマートフォンやタブレットでご覧いただくことができます。(繰り返し視聴可能です)
アーティスト紹介
カリキュラム考案・技術監修/ソウタシエジュエリーディプロマ講座カリキュラム委員会
教材デザイン・ソウタシエジュエリーディプロマ講座デザインチーム

楽習フォーラム通信のポイント
万全のバックアップ体制で、受講から修了まできめ細かくサポート。 疑問・質問などにもメールにて丁寧に対応し、あなたの合格を支援します。
受講期限は安心の15ヶ月。1年以上の期間サポートいたしますので、マイペースにゆっくりご受講いただけます。またご相談いただければ、受講期限の延長も受け付けております。
認定取得について
全課題作品が規定の審査にて合格となりましたら、認定証やディプロマ証、修了証を各発行団体より収得できます。
楽習フォーラムに入会することで、教材を購入することができるようになり、お教室やワークショップを開き生徒を集め教えることもできるようになります。
また、スキルアップ講座などの受講も可能になり、更なる技術を学ぶこともできます。
料金について
販売価格にはそれぞれの講座の「お届けする教材」に記載されたレッスンキット(課題作品を作るための材料一式)・テキスト類・道具類・そのほかの料金と、審査料が含まれます(審査における作品送付時の送料はお客様負担です)。
各講座の認定証やディプロマ証の発行料・入会金は合格後に別途必要となります(発行及び入会は任意です)。
お支払いについて
<一般の方の場合>
・クレジットカード払い(VISA、Master、JCB、AMEX、ライフ)
・代引き(※現金のみ。別途、代引き手数料が440円かかります)
※「パワーストーン認定通信講座(技能編)」の場合は代引きのみとなります。
<楽習フォーラム会員の場合>
・口座引き落とし
申し込みの流れ
新型コロナウイルス感染症拡大抑止のため、在宅勤務を実施しており従業員の出社日数が限られています。
そのため教材の発送まで2週間近くかかる場合があります。ご不便をおかけしますがご理解賜りますようお願いします。